バンドのキーボードを始める人に贈る手順書

キーボードを担当していて感じたことや、戸惑ったことなども素直に書いた、初心者のためのちょっとしたアドバイスのサイト。
暇つぶしの読み物としてもどうぞ。通勤通学のなどの空いた時間にでも。

キーボードを選ぶ基準その3 鍵盤数について

主流は、61鍵、76鍵、88鍵。KORGは76鍵のかわりに73鍵だったりする。

76鍵までは軽いタッチの鍵盤、88鍵だと見た目通り、ピアノタッチの鍵盤が多い

「本体の重さ」で書いたとおり、5,6キロまでなら自転車で運べるので、61鍵なら自転車OK、それ以上なら基本的には車で運搬という感じになると思います。

・・・でも、タッチや本体の重さを優先して鍵盤数を選んでもよいけれど、鍵盤数は曲に結構影響する!

今までピアノやってた人なら、61とか76とかちょっと考えられない…って感じになると思うけど、バンドのキーボードならそれでも意外と充分だったりします。

そもそも、ピアノ曲なら左手はほとんどベースを兼ねて弾くことが多いと思うんだけど、バンドにはベースがいるわけだから、正直左手なしでも全然いいわけです。

それでも、じゃあ左手全然いらんかっっってなったらそんなことはなく、鍵盤を左右で音色をわけて、右と左で違うフレーズを弾いたり、ソロで広い音域を利用したりと、61鍵では物足りないなぁ~って思う曲もまぁでてくるかもしれないです。

メンバーにも、「右手だけかよ、楽してんじゃねーよ」って思われるかもしれない(考えすぎ)。

まぁなんにせよ、鍵盤数を選ぶ基準は結構、「自分がどれだけ弾きたいか!」によると思います。

61鍵だったら、簡単な伴奏はできるし、ギターの背景色としての役割だったり、スプリットを駆使すれば曲中で様々な変化をつけることもできます。
ただ、ダイナミックなソロを弾きたい!と思うとちょっと足りないな・・・って思うかも。

88鍵だったら、高音から低音まで、ピアノソロもがんがん弾けるし、音色も、低音部+中音部+高音部でそれぞれスプリットで楽器を割り当てておけば、なんならキーボードが中心の曲ができちゃうかもしれない。
特にピアノタッチだと、ピアノ系の音・表現力は一味違う…もうお客さんに、「キーボードの音どれだか分からなかった」とは言わせない!(←これ言われた時泣きそうだから)

間とって76鍵もアリ。軽いタッチの鍵盤がほとんどだから、88鍵ほどピアノの表現は豊かではないかもしれないけど、ソロには困らないくらいの幅があるので、充分キーボードも主役になれます。

以上、鍵盤数についてすごく大まかな感想でした。

さらに個人的な意見をいうと、やっぱりでっかいキーボードの方が、存在感ありますよね…。
なんだかんだで、バンドのなかではギターが目立ちがちだけど、でっかいキーボードがステージに立つと、なんかフィフティフィフティに見えるっていうか(そんなことないです?)

いや、見た目だけで決めてしまうのはあんまりよくない。うん。
でも、どういうキーボーディストになりたいか、っていう意味では、目立つキーボーディストになりたいと思ったらでかいのを選ぶっていうのも間違いではないとも思う…(重いし高いけど…)

結論的には、鍵盤数は、重さやタッチにも関係してくるし、その辺を考慮したうえで、なおかつ自分のキーボード像を想像妄想しつつ選べ!

ということです!

pagetop